つくっているひと
横浜生まれ。東京都世田谷区在住。OL時代、支店・採用・広報の部署を経て退社。ネットショップ「クロヤギシロヤギ」をはじめる。
年に数種類新作を発表するアルファベットのデザインを中心に、難易度の高さや珍しい技法などにもこだわり刺繍作品を制作。特に、カットワークを得意とする。
また、「一緒に刺繍を楽しむ・技術を広める」ことも自身の制作活動と同じくらいたいせつにしており、生演奏と一緒に即興で行うライブ刺繍や映画とコラボした刺繍WSなど、活動は多岐に渡る。
「刺繍は人類がはじまった初期の頃からある、衣食住の基盤のひとつであり、表現方法のひとつです。刺繍をしていると、時にワクワク心が踊り、時に瞑想の効果もあり、あっという間に時間が過ぎていきます。それはとても“心にいい”ことだと思うから、だいじに作られた刺繍のものを手元に置く喜びが、自分でつくることのできる喜びが、たくさんの人に届いたらいいなぁと願っています」
著書に「アルファベットの刺しゅう手帖(ソシム)」「紙刺繍のたのしび(BNN新社/共著)」「日本のかわいい刺繍図鑑(BNN新社)」「いちばんやさしい猫刺しゅう(エクスナレッジ/共著)」「はじめての恐竜刺しゅう(エクスナレッジ)」「アルファベット刺繍の本(エクスナレッジ)」など多数。
Instagram 刺繍アカウント
twitter
facebook 刺繍アルバム
本が好きです。
J.L.ボルヘス、B.ヴィアン、M.クンデラ、S.ミルハウザー、K.イシグロ、T.カポーティ、G.K.チェスタトン、芥川龍之介、川端康成、幸田文、いしいしんじ、坂口安吾、寺山修司、荒木飛呂彦、笠井潔、サイエンスノンフィクション、ミステリー・・・。
お仕事いろいろ
※こちらでは一部をご紹介しております。リリース情報はInstagramで随時ご紹介しています。★個展
・2014年4月刺繍の個展「アルファベットと穴」を開催しました。たくさんのご来場ありがとうございます!
★TV
・[TBSドラマ]おカネの切れ目が恋のはじまり(2020年)で主人公 玲子が愛用するがまぐち財布やコースターなどの制作、裁縫指導をさせて頂きました
・[NHK]あさイチで恐竜のアルファベット "きょりゅふぁべっと" をご紹介頂きイノッチにツッコんで頂きました(2017)
・[TV]ステキ+Lifeに出演させて頂きました
★ラジオ
・J-WAVE「ALL GOOD FRIDAY」 でアマビエアルファベットをご紹介させて頂きました。はじめての選曲、曲振り、楽しかったです(2020)
・ニッポン放送「草野満代 夕暮れワンダフォー」 に生電話で出演させて頂きアマビエアルファベットをご紹介頂きました。最後「手の目」で草野さん、松本さんを凍りつかせてすみません・・・笑(2020)
・UNIQLO 銀座店でのJ-WAVE特番公開収録生放送に出演させて頂きました(2019)
・TOKYO FM「高橋みなみの、これから何する?」に出演させて頂き、みなみさんと保護猫についてのお話をさせて頂きました(2018)
・J-WAVE「ALL GOOD FRIDAY」で妖怪アルファベットをご紹介頂きました。LiLiCoさんと稲葉友さんに妖怪が刺さってうれしかったです(2017)
★出版
・ウルトラマンの刺しゅうBOOK2019/10月発売。ウルトラマンに登場する怪獣や星人をモチーフにアルファベットとひらがなを制作しました
・通園通学のためのワンポイント刺繍とアップリケ2015/1月発売になりました
・紙刺繍のたのしび2012/11月発売になりました
・たのしくてキュート! アルファベットの刺しゅう手帖2011/9/8発売になりました
★広告
・クラシエのWEB広告に「刺繍に夢中な人」として出演させて頂きました(2019)
・婦人画報 2月号の表紙のデザインと刺繍を担当しました。刺繍で表紙を作られるのは創刊以降初めてだそうです(2019)
・カルティエの広告ビジュアルを婦人画報の誌面上で担当しました(2018)
・東京駅100周年記念 レストランスタンプラリーのビジュアルを担当しました
・2014/12月ウタマロ石鹸×nina'sの車内中吊り広告に刺繍を提供しました
・docomoの広告で指人形を制作しました
・株)ルシアン(2014年カタログ表紙を担当しました
・JRエキナカ商業施設 ecuteバレンタインとホワイトデーのポスター、パンフレット、期間中の店内装飾、カード(全店)などのデザインと刺繍を担当しました
・ネスレ ブライト pop、パッケージ、WEB背景などの刺繍を担当しました
★製品コラボ
・2014/12月にサンスター文具から刺繍のムーミングッズが発売されました。総ミシン刺繍の「ガマグチポーチ」の監修他、地図柄を丁寧に再現した「電卓」を2種、コミックスから4種の図案をカラーで刺繍した「切手型のメモ帳」、メモ帳の図案から2種を缶にプリントした「ミニソーイングセット」「ミニステーショナリーセット」の計12点です。
・サンスター文具から2014年9月はじまりの刺繍のムーミン手帳2種が発売されました
・CA4LA Bridal Special Exhibition 2012 A/Wに刺繍提供しました
・(株)ティアラとのコラボ商品 アイロンワッペンが発売されました
★取材
・ステッチイデー vol.19に作品とインタビューが掲載されました
・書籍「STITCH SHOW 刺繍のアート&デザインワーク、ステッチで描く50の表現」に作品とインタビューが掲載されました
・LDK vol.4 100均手芸用品の品質評価とカンタンなアレンジの提案を担当しました
・手芸屋カタログ(書籍)にインタビューが掲載されました
・ハンドメイドのポータルサイト「アトリエ」にインタビューが掲載されました
★レシピ
・nina'sでブローチレシピをご紹介しました
・ハンドメイドのポータルサイト“アトリエ”カモ井加工紙株式会社さまのmt wrapを使ったレシピ紹介
・Smile Sewing 夏のかんたん服とバック (レッスンシリーズ)
・Smile Sewingワンピースの本 (レッスンシリーズ)
・はぎれでつくる手縫いのこもの
・ステッチidees vol.13
★作品掲載
・書籍『Girls Ribbon素材集』に刺繍を50点ほどご提供しました
・着物に合わせる洋小物
★コラボレッスン
・無印良品 銀座店で野菜アルファベットの刺繍WSを開催
・ムーミン公式ショップにて紙刺繍WS、本型ブローチのWSなどを開催
・渋谷パルコで動物の刺繍枠のレッスンを開催
・ディペッシュティアラ表参道店にてオリジナルプリントバッグの刺繍レッスンと作品展示
・excite×フジックス「mocoを使ったもこもこ刺繍パーツ」レッスン
・西武百貨店 渋谷店にて女の子チャームレッスンや、子供向けの紙刺繍レッスンなどを開催
・東京ガスにて指輪ブローチレッスン
★イベント
・2014/11月渋谷のソラハウスでマルタのやさしい刺繍上映会×刺繍WS。「カフェ ド 糸ネマ」として定期的に開催中。
・表参道のspiralで「STITCH SHOW 刺繍のアート&デザインワーク、ステッチで描く50の表現」の出版記念展に参加。その後渋谷パルコの巡回展にて刺繍作品を販売
・新宿LUMINE1にてリス・ウサギんぴっく2012 by CAT'S FOREHEAD参加
・代官山蔦屋書店にてZINEの販売
カテゴリーから探す
グループから探す
- 好きなものを作るレッスン_より学びを深めたい方、キットだけでは不安な方へ
- アルファベット刺繍キット,アルファベット図案掲載書籍
- ハロウィンの刺繍
- クリスマスの刺繍
- 節分の刺繍
- ひなまつりの刺繍(おひなさま)
- 端午の節句・こどもの日の刺繍
- お正月・干支の刺繍
- 恐竜を刺繍しよう
- うさぎの刺繍
- パンダの刺繍
- オバケ,妖怪,鬼,UMAの刺繍
- ・基本の刺繍道具
- ・プラスα!あると便利なお道具たち
- ・初心者さん向け「刺繍キット」
- ・プラスの技法、ひと手間で刺繍を深めるキット
- ・入園入学グッズの手作りに!
- ・結婚式,ウェディングの刺繍
- ・刺繍をプラスして楽しむシリーズ
- ・刺繍と合わせて!カットクロス、布
- ・おすすめカラー!刺繍糸のセット
- ・刺繍のぬいぐるみ「刺繍ぐるみ」
- ・工作気分が楽しい「紙刺繍」
- ・吊るす刺繍(モビール/ガーランド)
- ・刺繍してすぐ使える既製品(バッグ、ハンカチなど)