[ゆらゆら揺れるクリスマスツリーのモビールキットです]
吊るして飾ることのできるクリスマスツリーの刺繍キットです。
あえて中に芯や綿を入れず、人や風が通るたびにゆらゆらと回転する作りにしました。
目に入りやすい導線にぜひどうぞ。
※こちらは透明のテグスで天井から吊っています。
・後ろの額装は
アルファベット刺繍の本
掲載の冬のアルファベットです
[恐竜のアイロンワッペンを使ったお手軽さが魅力です]
サンフェルトさんから発売されている「恐竜のワッペン」。
こちらを使用したクリスマスツリーのアイデアです。
下絵はフリーハンドでお手軽に。
見本と同じものが作りたい方のために、丁寧な指示書もついています。
「ワッペンに刺繍する」のが真新しいかもしれませんが、登場するステッチは基礎的なものばかり。
HOWTOを参考にしながら、お好きなアレンジで刺繍して頂けたらうれしいです。
・
恐竜ワッペン単品の販売もしています
[布はハンドメイドのものです]
表布は明るいエメラルドのブロックプリント(※1)。
大きめの波模様が楽しい気分にさせてくれます。
裏布には淡いくすみグリーンの手織り布を。
とても繊細で風合いのある織り目です。
時々、染めむらや糸と糸を結び合わせて織ったと思われるような部分など「手仕事なのだ」と感じられる部分が含まれます。それを「心からかわいらしい!」とリスペクトしながらデザインしているキットになります。
なお、封入前に洗いとアイロンかけ、コロコロかけをしながら確認をし、不良と思われる部分は取り除いておりますのでご安心ください。
※1 ブロックプリントとは?
インドの伝統技法であるブロックプリント。
木版を少しづつずらしながら手でインクを乗せてプリントする、とても手のかかる技法です。
全て手作業のため模様の出方が均一でないこともあり、カスレや版ズレなどが部分的に生じるのですが、それこそが魅力。判ズレマニアとしてはたまらない布なのです。
[星の金具はナスカンになっています]
カシャンとはめられるため、飾る場所の幅が広がります。
天井などから吊るせば、金具が回転する度に後ろの「メリークリスマス」の文字も目に入ります。
動きがインテリアに表情を添えてくれる、楽しいインテリアです。
・4枚目の写真。後ろの額装は
はじめての恐竜刺しゅう掲載の「きょりゅふぁべっと(恐竜のアルファベット)」
[刺繍糸について]
サンプルと同じ2つのカラーを束でお入れしています。
刺繍しやすい65cm前後にカットし、指示書の本どりに分けてご利用ください。
※刺繍糸は「三つ編み処理」をしておくと便利です。詳しくは以下リンクをご確認ください↓
・
刺繍糸は「最初に三つ編みにしておく」と使いやすい
糸がたくさん入っているので
ハンカチに刺繍してプレゼントしても◎
[HOWTOも丁寧に]
クロヤギシロヤギのキット全てに共通するこだわりのひとつが、「HOWTOを丁寧に」ということ。
刺繍のやり方はもちろんですが、お仕立てのあるキットには、必ず型紙がついています。
それも、「ぬいしろあり」「ぬいしろなし」の両方とも!
少しでもお仕立てがしやすいように、楽しくなるように心がけてお作りしています。
[チャコピー推奨カラー]
ワッペンの段差があるため、表はペンタイプの
チャコパーを使用しました。
お色は「青、茶ともに」オススメです。
裏の文字は転写紙タイプのチャコピーがあると便利。
こちらは「青」をオススメします。
(当店では扱っていませんが、白やピンクのチャコピーをお持ちでしたら、そちらもご利用になれます)
[お道具について]
刺繍に使うもの
・刺繍針(6-7号)
・ピンクッション
・刺繍枠8〜10センチ
・チャコペーパー
・トレーサー
・糸通し(スレダー)
・糸切りバサミ
仕立てに使うもの
・縫い糸、縫い針
・布切りバサミ
・目打ち
※商用利用はご遠慮ください。個人的に楽しむためにご利用でお願いします^^
詳しくは
刺繍道具スターターキットの説明ページをご覧ください。
それぞれ個別購入して頂くこともできます。
仕立てにオススメの
縫い針。専用の針を使うことでよりきれいにお仕立てができます。
クリスマスツリーの出来上がりサイズ(金具除く):約29cm×21cm
内容
(1)刺繍見本写真
(2)ツリー図案
(3)ステッチの指示書
(4)型紙
(5)刺繍のやり方
(6)仕立て方の説明書
(7)布(ブロックプリント)
(8)刺繍糸(束)
(9)革紐、革の縫い糸
(10)星のナスカン
(11)ポンポンつき飾り糸
(12)恐竜ワッペン 1袋
おうちでご用意頂くもの
刺繍に使うもの
・刺繍針(6-7号)
・ピンクッション
・刺繍枠8〜10センチ
・チャコペーパー
・トレーサー
・糸通し(スレダー)
・糸切りバサミ
仕立てに使うもの
・縫い糸、縫い針
・布切りバサミ
・目打ち
お洗濯とアイロン
刺繍作品のお洗濯は手洗いかネットの使用がオススメです。バッグなどは裏返してからネットに入れて洗いましょう。たらいなどに洗剤を溶かしたお水を張ってつけおきしたり、ネットに入れて手洗いモードでお洗濯するなど、やさしくご対応頂くことで刺繍部分が長持ちします。
ブローチやキーホルダーに仕立てた後はお洗濯不可。
ブロックプリントの色落ちについてのご報告
「今回使用している布に色落ちは起きませんでした」
仕入れたブロックプリントの布は、5~6回洗いをかけてアイロンをかけることで目を揃え、色落ちの確認をしています。全て手仕事で染められているため、色の濃いもの、自然染色のものなどは色落ちが続くことがあります。水濡れによる色移りにはご注意ください。