ゴムのミニ刺繍枠

sw-g

210円(税込231円)

在庫状況 thank you! sold out.

サイズ

  •        
[ハギレを活かせる小さなゴムの刺繍枠です]

とても小さな刺繍枠です。
外側がゴム製のため、はめつける力が強くなっています。
そのため、少し残ったこんなハギレでもしっかり張ることができるのが最大の特徴です。
かわいい布で捨てられないけれど刺繍枠にははめられない・・・
そんなお悩みを解消してくれるお役立ちアイテムです。

張りが強く、はめた後の調整ができないので、目が動きやすいリネンやシルクなどには向きません。
ウールなども織り方によって目が崩れやすいと思います。
また、フェルトなどの厚手のものははめられないこともあります。

メイン使いはネジではめられる刺繍枠を。
ハギレを活かすサブの刺繍アイテムとしてご利用ください。

こちらのハンカチは布目が動きにくいです。

[メイン使いにはこちら!]

・ネジではめる木の刺繍枠

・デザイナー愛用!ゴム付き刺繍枠もオススメ


[ネジは飾りです]

木製の刺繍枠とは違い、ネジは飾りです。
外して刺繍できるため、糸が引っ掛からず便利です。

[刺繍枠としての使い方]

1)外枠と内枠を外します。このとき、ネジも外しておくと良いでしょう。

2)下から「内枠」「布」「外枠」の順に重ね、上から手で押し込むようにしてはめます。
※外側がゴム製なので、ネジは必要ありません

3)はまりました!


[小さなモチーフを作りたい方、ハギレを活かしたい方にオススメします]

ハギレのサイズや形にもよりますが、刺繍枠より布が小さくてもはめられるため、ハギレを最後まで大切に使い切ることができます。

[ゴム製刺繍枠の寿命について]

残念ながら内側がプラスチックのため、木製の刺繍枠よりも寿命は短いかなという印象です。
もう何年も使用していますが、内枠の片方が割れてしまったものがいくつかあります。
でも、片方が割れても、はめる時さえ気をつければ十分使えるため、一度もこの枠を捨てたことがありません。
割れてしまったものは、完成した刺繍を飾るミニフレームとして使うのもいいですね!
生徒さんの中にはセロテープで繋いで大切に使い続けている方も・・・。

捨てずに使う、活かして長くお付き合いする。
そんな使い方をするために、普段使いは木の刺繍枠で、ハギレ用にはこちらを使うなど、使い分けをするのもオススメです
(私もそうしています!)。

[サイズ]
楕円 内径 5.5×8.0cm・外径 7.5×10cm
円  外径 7.5×7.5cm・内径 5.5×5.5cm
[素材]
ゴム、金属など

刺繍をはじめるために必要なお道具が一式入ったスターターセットもございます。(オリジナルお道具入れつき)